閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

カテゴリー:開示

経営財務3520号に2020年4月期~2021年3月期のGC注記の集計結果が掲載されていました。上記期間の有価証券報告書において、GC注記(継続企業の前提に関する注記)が開示されていた上場会社は49社であったとのことです。前年同期は…

経営財務3514号にKAM本摘要集計の第1弾として「KAMの有無」が集計されていました。結果としてはKAMの記載がなかったのは119社(120件)存在したとのことです。そんなにあるの?と思いましたが、読み進めてみると、119…

経営財務誌の調査によると2020年4月~2021年6月の間に減資に関する適時開示を行った上場企業が61社あったそうです(経営財務3513号)。東証の上場会社(PROマーケット除く)が2020年末で約3,700社ですので、社会に与えて…

経営財務の3511号に「会社法上の監査報告書へのKAM記載に新たな1社」という記事が掲載されていました。この3月期からKAMが原則適用となって、会社法の監査報告書にKAMを記載する事例がそれなりに出て来るのかと思っていましたが、上記…

経営財務3510号の適時開示ニュースの一つに「4社で会計監査人の異動(5月31日など)」というものがありました。4社の中の一つが外食チェーンを展開するフレンドリー(東二)に関するもので、仰星監査法人に代わり、有限責任監査法人トーマツ…

経営財務3508号に「XBRLのタグ付け範囲がKAMに拡大」という記事が掲載されていました。2021年3月期の有価証券報告書に添付される監査報告書には基本的にKAMが記載されることになっていますが、KAMの記載部分について新たにXB…

T&A master No.882に「売上の過大計上で課徴金納付も有価証券報告書の虚偽記載に該当せず」という記事が掲載されていました。久々に名前を目にしたエナリスに関する訴訟に関するものでした。当時マザーズに上場したいたエナリス社は…

経営財務3504号に2021年2月期の小売業・サービス業の決算短信におけるコロナの影響期間・収束時期等の記載をまとめた記事が掲載されていました。新型コロナウイルス感染症の影響については、収束時期等の見積りには色々あってよいという見解…

T&A master No.879に"上場会社が公益財団への自社株割当断念”という記事が掲載されていました。投資用不動産販売・不動産賃貸管理を営むJASDAQ上場のシノケングループ(12月決算)が、同社の代表取締役社長が代表理事を務…

2021年4月8日に金融庁から「有価所見報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項について」および「有価証券報告書レビューの実施について」が公表されました。これによると、2021年3月以降の金融庁の有価証券報告書レビューの重点テーマ…

さらに記事を表示する

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る